自家焙煎スペシャルティ珈琲専門店 

【日常使いしたくなる深い味わい】ケニア・キアンデリ 200g 1750円 

【キアンデリ・ファクトリー】

キアンデリ・コーヒーファクトリーは、周辺4つの村のコーヒーを処理するために1963年に設立されたコーヒーファクトリー(生産処理場)です。

イロイ農協の傘下であるこのファクトリーには、949名の農家が所属し、749の農家が現役で毎年チェリーを納入しています。


年間に2回、3-5月と10-12月に雨季があり、クロップシーズンもあります。適切な雨量と冷涼な気候、なだらかな広陵地域での日照時間が、この土地で生産されるコーヒーの品質を高めます。収穫期は4-6月のサブクロップと10-12月のメインクロップに分かれています。

栽培されている品種は、SL28とK7がメインバラエティとなっており、ルイル11とバティアンは近年植樹が見られていますが、全体の生産量の1%程度と報告されています。

コク ■■■■□
香り ■■■■□
苦み ■■■□□
酸味 ■■■■■
甘み ■■■■□


カップ:ブルーベリー、スパイシー、グレープフルーツ、ビターチョコレート、シロッピーマウスフィール、クリーンカップ、ロングスウィート、インプルーブ

【生産国】ケニア

【エリア】キリニャガ県ンディア、イノイ

【農園名】キアンデリ・ファクトリー

【生産者】イノイ農協の949名の小規模生産者

【品 種】SL28、ルイル11

【標 高】1673m

【精製法】ウォッシュド(ケニア式)



・焙煎度合い 中浅煎り(ハイロースト)
・注文頂いてから焙煎、焼立てをお届けします。
・賞味期限は一年間ですが美味しいのは一ヶ月です。
・冷暗所に保存し一ヶ月以内にお召し上がり下さい。


【カッピングコメント】

~~軽やかで素直な風味~~

ブルーベリーやグレープフルーツを感じさせるアロマフレーバーと明るい酸が心地よいコーヒーです。質感は軽やかで、爽やかさのあるフルーティな印象を受けます。

フレーバーがマウスフィールにおいて強さはありませんが、質感やキャラクターが良く、バランスの良いクリーンで素直なコーヒーになっているかと思います。

ケニアにおいては、強さや溌溂とした酸の印象度などが人気ではありますが、個人的にはキアンデリの飲み疲れない軽やかなバランスはとても好ましく、おすすめしたい銘柄です。

¥1,750

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

ショップの評価

こちらもおすすめ

  • Home
  • About
  • Blog